昨日は久しぶりに雨季らしくザァザァー雨が降った、タイ、バンコクです。
深夜も結構降ったのかな?朝起きたら結構な雨の形跡が…
さて、こんな雨季のシーズン
タイの保健省から「雨季は毒蛇に警戒を!」と呼びかけが出ていますので、みなさん気おつけましょう。

タイ国家健康保険事務所のデータによれば、2023年には約12,000人が毒蛇や動物の咬傷で治療を受け,2024年のデング熱の発生件数は2023年の同時期と比べて1.3倍に増加しています。
ケニカ副報道官は、蛇咬傷とデング熱の危険性が雨季における重大な健康脅威となっていると強調。タイ保健省は、入院から在宅ケアまでの標準を満たす明確な治療プロセスを見直し、準備中、予防と効果的な応急処置について正確な情報を提供しています。
蛇咬傷に関して、蛇を毒蛇と無毒蛇に分類し、毒が神経系に影響を及ぼすコブラ、キングコブラ、アマガサヘビ、マレーアマガサヘビなどの例を挙げました。
大都会のバンコク中心地にいればそうそう、蛇に遭遇はないでしょうが公園にお散歩やエクササイズにいって名物のオオトカゲのほか、まさか蛇がいたりなんてこともあるかもしれませんからくれぐれも気おつけましょう。
バンコクやパタヤのゴルフコースに蛇出現!とは聞かないものの、念のため周りをきょろきょろするのも良し。

もし…もしもの時…
蛇咬傷に対する応急処置としては、清潔な水で傷を洗浄し、咬まれた部分の動きを最小限に抑えるために副木で固定し、速やかに病院での治療を受けることが推奨されているとのことです。
タイでのゴルフ、バンコクゴルフ場予約、パタヤゴルフツアー、送迎、観光、ホテル予約など、お問い合わせ、ご相談等ありましたら、旅ランドへ是非!
お気軽にお問い合わせください。